自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日は6月ゼミ生企画だったボウリングを行いました。4ゲーム程投げ、ストライクを連発する人もいて、和気あいあいと楽しみました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #ゼミ生企画 pic.twitter.com/LcDKtp7hZB

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回の地域活性化論では財務省コラボ授業3回目、株式会社コマー厶さんに登壇して頂きました。「アウトプットはインプットを加速する」という言葉を大切にしているようで、今回の授業で教わったことを生かして行きたいと思います。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #コラボ授業 pic.twitter.com/peMvvqYbVC

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回の庭田ゼミナールは、吉田せりなさんが 山崎郎 ほか(2023年)『地域政策(第2版)』第10章地場産業の活性化の輪読をしてくれました!地場産業について詳しく知ることができました! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #地場産業 pic.twitter.com/2TPpGrv9KY

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

本日のゼミナールの授業では、地域活性化プロジェクトについての内容が進められ、浅子班では、Instagramのアカウント作成や取材先の選定、投稿フォーマットの仮作成を行いました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/fFN72uJ5Tf

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

本日のゼミナールの授業では、地域活性化プロジェクトについての内容が進められ、高梨班ではプロジェクトのメロディ作りをAIを用いて作成しました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/gmyCxkYkOx

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

オープンキャンパスで庭田ゼミナールのパネルが展示されました。23号館の4階にて展示中です! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #オープンキャンパス pic.twitter.com/Va2YCvOFNi

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今週の地域活性化論で財務省主催のコラボ型授業が行われました。ワークショップを行いそれぞれが考えたお題のテーマに沿って意見を出し合いました。ギネス世界記録に挑戦したり、お城に見立てた老人ホームを建てるなど、ユニークな取り組みを行なっていました #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミ pic.twitter.com/tRjMxYUWaA

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

庭田ゼミナールの活動日誌が更新されました。 タイトルは「ビブリオバトルついに迎えた最終戦!!」です。 ぜひご覧下さい! niwataseminar.blog.fc2.com/blog-entry-658… #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #活動日誌

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回の庭田ゼミナールは、今村さんが 山崎郎 ほか(2023年)『地域政策(第2版)』の輪読をしてくれました!外部不経済について詳しく知ることができました! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #外部不経済 pic.twitter.com/gj29Xlvzqv

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回優勝者の浅野さんが選択した本は、細内信孝著(2014)「新版コミュニティ・ビジネス」でした。情報をフル活用することが重要で、産学連携と地域連携をしていく重要さなど、学ぶことがあった上に、発表など工夫を凝らしていて、分かりやすかったです。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/jIyJn3GLBS

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

手計さんがビブリオバトルに選んだ本は、株式会社博報堂著(2013)「地ブランドプロジェクト」でした。地ブランドの3つのパターン・観光地・特産 ・暮らし人との関係を重視し内(地域の人)と外(よそもの)を巻き込む内容で、感心する部分が多かったです。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/cKHOEe8N05

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

岡さんのビブリオバトルで紹介した本は金丸弘美著(2009)「田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則」でした。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #ビブリオバトル pic.twitter.com/TfFCQe69D3

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

ビブリオバトルで、大川さんが紹介した本は鈴木誠著(2004)「大学と地域のまちづくり宣言」でした。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #ビブリオバトル pic.twitter.com/MDVxFtSatP

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今日のビブリオバトルは決勝戦が行われ、手計さん、浅野さん、大川さん、岡さんの4人で行われ、勝者は浅野さんの細内信孝著(2014)「新版コミュニティ・ビジネス」が勝利しました。おめでとうございます! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #ビブリオバトル pic.twitter.com/1rqODy0dYk

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

地域活性化論で、財務省関東財務局と埼玉県の企業とのコラボ授業が行われました。 今回は、草加市にある食品メーカー㈱デリモの栗田社長が講義をしてくれました。機会があれば食べてみたいと思いました。 #城西大学 #現代政策学部 #地域活性化論 #財務省 #関東財務局 #さいたま活性化サロン #デリモ pic.twitter.com/FesDRhunbJ

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

庭田ゼミナールの活動日誌が更新されました! タイトルは『庭田ゼミに入りたいです!!!!!と飛び込んだ。』です。 是非ご覧ください! niwataseminar.blog.fc2.com/blog-entry-657… #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

地域プロジェクトの計画策定に取り組み、ゼミ生全員の役割振り分けなど行いました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/eCBLgDsGPs

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回の庭田ゼミナールは、水戸部さんが輪読をしてくれました!! 人口減少時代の地域問題について学ぶことが出来ました!! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #地域問題 pic.twitter.com/YMVY7Gl6vq

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

庭田ゼミナールの活動日誌が更新されました! タイトルは『こんにちは!!!!!』です。 是非ご覧ください! niwataseminar.blog.fc2.com/?no=656 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

城西大学附属城西高等学校の1年生の皆さんが大学見学にいらしてくださいました!#現代政策学部 模擬授業では淵田先生が「どうやって人を動かすか?哲学から考える政策学」を楽しく講義! #城西大学 pic.twitter.com/P0S1ZXd30c

城西大学 現代政策学部@josai_gendai

メニューを開く

今回のビブリオバトル勝者は加藤隼斗さんの、タイトルは小田切徳美、椎川忍、平井太郎著(2015) 『地域おこし協力隊、日本を元気にする60人の挑戦』でした。おめでとうございます! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/0pbczdpnz3

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

地域活性化プロジェクトのカンファレンスが行われました。これからタイトル修正や計画の細かな修正に入ります。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/lwNwrP3dde

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

ビブリオバトル2人目は、齋藤弘希さんで、タイトルは麓幸子著 (2018)『地方を変える女性たち』でした。建築会社に勤める女性たちの話など固定観念にとわれないで考えることが重要、など印象的な発表でした! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/fOy7KUnfzQ

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回のビブリオバトル1人目は、加藤隼斗さんで、タイトルは小田切徳美、椎川忍、平井太郎著 (2015)『地域おこし協力隊、日本を元気にする60人の挑戦』でした。発表中様々な例を出していてすごく興味が湧きました! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/S8suKyeAD0

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

#現代政策学部 今日は2年必修ソフォモアセミナーが複数集まってキャリアガイダンス!就職活動が早期化している中、目先の就活だけではなく長期的なキャリア意識の形成を目指してガイダンス実施しています! #城西大学 pic.twitter.com/cJHp8g0jTq

城西大学 現代政策学部@josai_gendai

メニューを開く

タイ王国ランシット大学建築学部の学部長Mallika Jogsiri先生らが、#現代政策学部 の酒井宏平先生を訪問。交換留学など交流協定について意見を交わしました。建築学の先生ということもあり、23号館JOSAI HUBに興味津々。新たな交流の一歩となりました。 #城西大学 pic.twitter.com/hIswWc5Vig

城西大学 現代政策学部@josai_gendai

メニューを開く

庭田ゼミナールの活動日誌が更新されました! タイトルは『高麗祭の出し物が決まりました!』です。 是非ご覧ください! niwataseminar.blog.fc2.com/blog-entry-654… #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

ゼミ生企画のてるてる坊主の設置が完了しました!1つ1つ個性的なてるてる坊主が出来上がりとても可愛らしいです! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #てるてる坊主 pic.twitter.com/gEqkAySC44

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

ビブリオバトル2人目は、小林梨菜さんで、タイトルは波出石誠著 (2014)『21歳男子、過疎の山村に住むことにしました』でした。ダンサーの男性が突然現れ、住民にダンスを教えるなどのエピソードも面白く、本の紹介にも工夫されていて興味深かったです! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/bMVDhP0De3

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

高麗祭の出し物についての議論が行われ、出し物は焼きそば、狭山茶に決定しました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/BRPlFTpKoc

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

本日のゼミ企画は、ゼミ生全員で てるてる坊主を作りました。今年度の晴天を願います!! #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/auRR7kXw8L

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回の庭田ゼミナールは、橋田さんが地域政策の論理について輪読してくれました。 環境税をあげる理由など身近な政策の理由について考えることができました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール #地域政策 pic.twitter.com/I3CdYlFpPb

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今回のビブリオバトルは、岡継比等さんが勝利しました。本のタイトルは波出石誠著 (2015)『廃校の民間活用と地域活性化』でした。 その他にも文化祭の出し物の案などの検討を行いました。 #城西大学 #現代政策学部 #庭田ゼミナール pic.twitter.com/y6oH57jCeS

庭田文近研究室(城西大学現代政策学部)@niwataseminar

メニューを開く

今日の一年生フレッシュマンセミナー。パワーポイントをグループごとに共同で作りながら発表!お題は高校向けの #城西大学 キャンパス紹介!みんな写真取りに行ってパワポ作り込んでます。 #現代政策学部 pic.twitter.com/vKpN6VcwhG

城西大学 現代政策学部@josai_gendai

トレンド4:04更新

  1. 1

    スポーツ

    薬用雪肌精

    • 雪肌精
    • スペシャル動画
  2. 2

    エンタメ

    GEMS COMPANY

    • 灰ト祈リ
    • ジェムカン
    • NieR
    • 第2クール
    • ver
  3. 3

    エンタメ

    ラウール誕生祭

  4. 4

    スポーツ

    岩尾憲

    • 酒井宏樹
    • 途中出場
    • 36歳
    • ショルツ
    • J2
    • スポニチ
  5. 5

    ITビジネス

    デブライネ

    • デ・ブライネ
    • ベルギーの
    • トロサール
    • レーザー
    • 武田英寿
  6. 6

    ITビジネス

    プールB

    • プールC
    • 死の組
  7. 7

    ニュース

    元宝塚トップ

    • こども誰でも通園制度
    • サンスポ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    時光代理人

    • イラスト
    • キャラクター
  9. 9

    エンタメ

    某アイドル作品

    • 声優引退
    • 黒沢ともよ
    • アイドル
  10. 10

    エンタメ

    Rina Sawayama

    • NewJeans
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ