ポスト

酷い。600ヘクタールの森林伐採をしようとしているのに仙台市には連絡せずに進めている。しかもこの事業者(CES合同会社)のHPには日本での実績の記載がありません。 2027年に工事がスタート予定ですが予定地は建設が認められない「市街化調整区域」で温泉地。 この自然がソーラーパネル製造拠点に? pic.twitter.com/TiQlkOgFhj

メニューを開く
三枝 玄太郎@SaigusaGentaro

CES合同会社、ここの社長も何者かほとんどの人が知らない、電話も殆ど通じない。市街化調整区域で建物は法律上建てられないのに「太陽光パネルと蓄電池工場だ」と詭弁を言う。600ヘクタールですよ。正気の沙汰じゃない。

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

みんなのコメント

メニューを開く

本件、仙台市議会ではちば修平市議( @chiba_syuhei )が「工場は建設できない」趣旨の答弁を引き出しました。引き続き状況を監視するとのことです。 twitter.com/chiba_syuhei/s…

ちば修平@仙台市議会議員(太白区) 自民党 松下政経塾出身@chiba_syuhei

仙台の奥座敷・秋保の東京ドーム130個分の大規模な森林を開発し、太陽光パネル製造や蓄電池の工場、その電力を補うメガソーラーを作る計画について、仙台市議会の代表質疑で、「工場は建設できない」趣旨の答弁を引き出しました。まずは大きな意味。引き続き状況を監視します。

クドー@ndasan

メニューを開く

また中国人が勝手に 土地せしめてるのでは⁉️ 合同会社の登記情報を 洗い出し、追い出すしかない

椎名馨子🩵未上陸MLM専門コネクター@0kara10000

メニューを開く

コイツらの地元じゃん! pic.twitter.com/NNg9Dt3vcX

グレート・アントニオ@c696eb8ee8b24d7

メニューを開く

こんな有様で森林税盗るんですか?

若谷庵奈@I5raxJpw0dwjTAM

メニューを開く

国や行政の怠慢 ぼーっと見て見ぬふりなら、転職して他の人な仕事、代われよ

メニューを開く

大規模な林地開発なので、仙台市だけでなく宮城県の審査も入ります。 水源かん養保安林入っていると難しいんじゃないですかね。

港302@この大馬鹿者!@BpiFtKqk7NsT1Mz

メニューを開く

原生林ならまだしも、花粉量産するだけの人工林は伐採して欲しい

メニューを開く

よくそんな胡散臭い業者に重大な開発強化できますね。仙台市はどうも怪しい…パンダの件といい、C国誘致の駅前開発しようとしたり…ちゃんと内情調べたほうがいいんじゃない?

のじモン@nekojima2

メニューを開く

ヒデエ話し「全国アッチコッチで」 再エネ議員団を落選させて、立法を改正して再エネ賦課金を廃止に。「再エネ登録業者に違約金を一時的に支払っても、🇨🇳と再エネ業者から🇯🇵を護る」 tokyo-np.co.jp/article/236169

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ