ポスト

『入る見込みのない無理なシュートを打たされたら負け…』 いい加減、和式サッカー界隈もこういう視点を持った方が良いですよ😅 pic.twitter.com/Rmly1DLULo

メニューを開く
FC町田ゼルビア@FcMachidaZelvia

/ ドリブルで会場を沸かせる🤩✨ \ 自陣でボールを奪った #平河悠 選手が、ドリブルで一気にゴール前へ💨 シュートは相手GKに防がれるも、個人技でゴールに迫る💥 【#0515C大阪 戦 プレイバック🎬】 #FC町田ゼルビア #zelvia #天空の城 #Jリーグ 明治安田J1リーグ 第14節 FC町田ゼルビア vs…

マチルダア・ジャン@Modiglianista

みんなのコメント

メニューを開く

あと… 『抜かれたんじゃない。逆に袋小路に追い込む守りだ』 っていう視点もマジ大事😇 pic.twitter.com/QXR4TCEBrH

マチルダア・ジャン@Modiglianista

メニューを開く

いやー。サッカーはDFやGKに当たったらコーナーキックでチャンスになるし、ゴールの面積がボール断面面積の大体470倍デカいんでんで、そうとも言えないのがなんともかんとも。 ちなみに動画のシーンは枠内に飛んでいる上に、GKがキャッチできない強さなので「入る見込みがあるシュート」です。

薄毛 馬鹿郎@usugenooniisan

メニューを開く

打たないと入らない こういう無理な〜思考が和式 無理なら後ろで作り直せっていう気持ち悪い発想 結局海外では打たないと批判くらう、こういうゴミ発想を日本で変えなければならない これが推しクラブなら絶対思わないやろ

メニューを開く

結局町田も湘北も勝ってるし😅

青木仁志@fxmac2010

メニューを開く

これは素晴らしいディフェンスですね。 1vs1ではなく、GKと2vs1の状況を作ってますね。

くきたかずき▶︎ 世界一の応援家🔥@kazuking_mkr

メニューを開く

和式サッカーというかそれは日本の小学生も普通に誰でも習う事ですよ…

メニューを開く

その通りです。単騎ドリブル褒めてるようでは💧 素晴らしいのはDF!キャンセルしてコース限定グットジョブ👍

しかる🦌 俺と鹿島の物語✨@ht_kashima

メニューを開く

こういうディフィンダーのプレーこそ解説者がしっかり解説して欲しいですね。 これこそ中継が視聴者に伝えなければいけないプレー。

Julius(ユリウス)@Arsenal@_julius7arsenal

メニューを開く

これDFが冷静に相手に近い方の足をいったん出そうとするもそれをキャンセルしてコースを限定してる点が良いですね! 独走ドリよりDFの方が見どころあります。

いいだっち@温泉ソムリエFXトレーダー@iidatchi

メニューを開く

ほんとそれ あの角度で打たされたら入る見込みはほとんどない 外に追いやったDFの上手さが際立つシーン

サト@sato5953

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ